Skip to main content

抗うつ薬

名称適応症用法・用量
三環系抗うつ薬
nortriptyline (ノルトリプチリン; ノリトレン)うつ病・うつ状態(内因性うつ病、反応性うつ病、退行期うつ病、神経症性うつ状態、脳器質性精神障害のうつ状態)初め1回量として10〜25mg相当量を1日3回経口投与するか、又はその1日量を2回に分けて経口投与。その後、症状及び副作用を観察しつつ、必要ある場合は漸次増量。最大量は1日量として150mg相当量以内で、これを2〜3回に分けて経口投与。
imipramine (イミプラミン; トフラニール、イミドール)うつ病・うつ状態、
遺尿症(昼、夜)
うつ病・うつ状態:1日25〜75mgを初期用量とし、1日200mgまで漸増し分割経口投与まれに300mgまで増量することもある。年齢、症状により適宜減量。
遺尿症:幼児は1日量25-30mgを1回、学童は1日量25〜50mgを1〜2回経口投与。1症状及び年齢に応じ適宜増減。
clomipramine (クロミプラミン; アナフラニール)うつ病・うつ状態、
遺尿症、
ナルコレプシーに伴う情動脱力発作
<内服>
うつ病・うつ状態:1日50〜100mgを1〜3回に分割経口投与。1年齢、症状により適宜増減するが、1日最高投与量は225mgまで。
遺尿症:6歳未満の幼児には1日10〜25mgを、6歳以上の小児には1日20〜50mgを1〜2回に分割経口投与。1年齢、症状により適宜増減。
ナルコレプシーに伴う情動脱力発作:1日10〜75mgを1〜3回に分割経口投与。
<静注>
日局生理食塩液又は日局5w/v%ブドウ糖注射液250〜500mLに1アンプルを加え、2〜3時間にわたって1日1回点滴静注。その後漸増し、1回3アンプルまで投与することもできる。一般に一週間以内に効果の発現を見るが、症状の改善がみられた後は徐々に経口投与に切りかえる。
trimipramine (トリミプラミン; スルモンチール)うつ病・うつ状態1日50〜100mgを初期用量とし、1日200mgまで漸増し、分割経口投与。まれに300mgまで増量することもある。年齢、症状により適宜減量。
amitriptyline (アミトリプチリン; トリプタノール, ノーマルン)うつ病・うつ状態、
夜尿症、
末梢性神経障害性疼痛
うつ病・うつ状態:1日30〜75mgを初期用量とし、1日150mgまで漸増し、分割経口投与。まれに300mgまで増量することもある。年齢、症状により適宜減量。
夜尿症:1日10〜30mgを就寝前に経口投与。年齢、症状により適宜減量。末梢性神経障害性疼痛:1日10mgを初期用量とし、その後、年齢、症状により適宜増減するが、1日150mgを超えない。
amoxapine (アモキサピン; アモキサン)うつ病・うつ状態1日25〜75mgを1〜数回に分割経口投与。効果不十分と判断される場合には1日量150mg、症状が特に重篤な場合には1日300mgまで増量することもある。
maprotiline (マプロチリン; ルジオミール)うつ病・うつ状態1日30〜75mgを2〜3回に分割経口投与。1上記用量は1日1回夕食後あるいは就寝前に投与できる。年齢、症状により適宜増減。
setiptiline (セチプチリン; テシプール)うつ病・うつ状態1日3mgを初期用量とし、1日6mgまで漸増し、分割経口投与。年齢、症状により適宜増減。
mianserin (ミアンセリン; テトラミド)うつ病・うつ状態1日30mgを初期用量とし、1日60mgまで増量し、分割経口投与。1上記用量は1日1回夕食後あるいは就寝前に投与できる。年齢、症状により適宜増減。
mirtazapine (ミルタザピン; リフレックス, レメロン)うつ病・うつ状態1日15mgを初期用量とし、15〜30mgを1日1回就寝前に経口投与。年齢、症状に応じ1日45mgを超えない範囲で適宜増減するが、増量は1週間以上の間隔をあけて1日用量として15mgずつ行う。
paroxetine (パロキセチン; パキシル)うつ病・うつ状態、
パニック障害、
強迫性障害、
社会不安障害、
外傷後ストレス障害
うつ病・うつ状態:1日1回夕食後、20〜40mgを経口投与。投与は1回10〜20mgより開始し、原則として1週ごとに10mg/日ずつ増量。症状により1日40mgを超えない範囲で適宜増減。
パニック障害:1日1回夕食後、30mgを経口投与。投与は1回10mgより開始し、原則として1週ごとに10mg/日ずつ増量。症状により1日30mgを超えない範囲で適宜増減。
強迫性障害:1日1回夕食後、40mgを経口投与。投与は1回20mgより開始し、原則として1週ごとに10mg/日ずつ増量。症状により1日50mgを超えない範囲で適宜増減。
社会不安障害:1日1回夕食後、20mgを経口投与。投与は1回10mgより開始し、原則として1週ごとに10mg/日ずつ増量。症状により1日40mgを超えない範囲で適宜増減。
外傷後ストレス障害:1日1回夕食後、20mgを経口投与。投与は1回10〜20mgより開始し、原則として1週ごとに10mg/日ずつ増量。症状により1日40mgを超えない範囲で適宜増減。
sertraline (セルトラリン; ジェイゾロフト)うつ病・うつ状態、
パニック障害、
外傷後ストレス障害
1日25mgを初期用量とし、1日100mgまで漸増し、1日1回経口投与。年齢、症状により1日100mgを超えない範囲で適宜増減。
fluvoxamine (フルボキサミン; デプロメール、ルボックス)うつ病・うつ状態、
強迫性障害、
社会不安障害
成人への投与(うつ病・うつ状態、強迫性障害、社会不安障害):1日50mgを初期用量とし、1日150mgまで増量し、1日2回に分割して経口投与。年齢・症状に応じて適宜増減。
小児への投与(強迫性障害):8歳以上の小児には、1日1回25mgの就寝前経口投与から開始その後1週間以上の間隔をあけて1日50mgを1日2回朝及び就寝前に経口投与。年齢・症状に応じて1日150mgを超えない範囲で適宜増減するが、増量は1週間以上の間隔をあけて1日用量として25mgずつ行う。
escitalopram (エスシタロプラム; レクサプロ)うつ病・うつ状態、
社会不安障害
10mgを1日1回夕食後に経口投与。年齢・症状により適宜増減するが、増量は1週間以上の間隔をあけて行い、1日最高用量は20mgを超えない。
venlafaxine (ベンラファキシン; イフェクサー)うつ病・うつ状態1日37.5mgを初期用量とし、1週後より1日75mgを1日1回食後に経口投与。年齢、症状に応じ1日225mgを超えない範囲で適宜増減するが、増量は1週間以上の間隔をあけて1日用量として75mgずつ行う。
milnacipran (ミルナシプラン; トレドミン)うつ病・うつ状態1日25mgを初期用量とし、1日100mgまで漸増し、1日2〜3回に分けて食後に経口投与。年齢、症状により適宜増減。高齢者には、1日25mgを初期用量とし、1日60mgまで漸増し、1日2〜3回に分けて食後に経口投与。
duloxetine (デュロキセチン; サインバルタ)うつ病・うつ状態、
下記疾患に伴う疼痛(糖尿病性神経障害、線維筋痛症、慢性腰痛症、変形性関節症)
うつ病・うつ状態、糖尿病性神経障害に伴う疼痛:1日1回朝食後、40mgを経口投与。投与は1日20mgより開始し、1週間以上の間隔を空けて1日用量として20mgずつ増量。効果不十分な場合には、1日60mgまで増量することができる。
線維筋痛症、慢性腰痛症、変形性関節症に伴う疼痛:1日1回朝食後、60mgを経口投与。投与は1日20mgより開始し、1週間以上の間隔を空けて1日用量として20mgずつ増量。
trazodone (トラゾドン; デジレル, レスリン)うつ病・うつ状態1日75〜100mgを初期用量とし、1日200mgまで増量し、1〜数回に分割経口投与。年齢、症状により適宜増減。

SSRIの神経症性障害への適応

パニック障害・PTSD
paroxetine, sertraline
強迫性障害
paroxetine, fluvoxamine
社会不安障害
paroxetine, fluvoxamine, escitalopram